お知らせ

みさけ調剤薬局での取組

  • 当薬局では、調剤基本料1・後発医薬品調剤体制加算3・医療DX推進体制整備加算を算定しております。
  • 当薬局では、医療費の明細書の発行を行っています。
  • 明細書は、調剤の際に使用した薬剤の名称等の内容が記載されています。
  • 当薬局では、調剤するにあたって最低限必要な水剤容器代、軟膏容器代は頂いておりません。
  • 厚生労働大臣が定める基準による調剤を行っている薬局です。
  • どの保険医療機関の処方箋でも応需します。
  • 後発医薬品の調剤を積極的に行っています。
  • 服用薬剤の種類や服用経過などを記録した「薬剤服用歴の記録」を作成し、薬剤によるアレルギーや副作用の有無を確認しています。また、服用薬剤同士の重複や相互作用の有無をチェックするなど必要な薬学的管理を行い、薬剤の服用、保管取扱いに関し必要な情報提供を行っています。
  • オンライン資格確認システムを通じて診療情報・薬剤情報を習得し、調剤服薬指導を行う際に当該情報を閲覧し活用します。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど医療DXに係る取り組みを実施しています。
  • 敷地内は禁煙です。たばこ及び喫煙器具の販売はしておりません。
  • 医療用麻薬の調剤が可能です。
  • 当薬局では以下の公費の取り扱いを行っております。
    • 生活保護法
    • 障害者自立支援(更生医療)
    • 障害者自立支援(育成医療)
    • 障害者自立支援(精神通院医療)
    • 障害者自立支援(療養介護医療)
    • 原爆被曝(認定疾病医療)
    • 原爆被曝(一般疾病医療費)
    • 特定疾患治療費等
    • 児童福祉(小児慢性特定疾患)
    • 労働災害

「医療DX推進体制整備加算について」

みさけ調剤薬局では【オンライン資格確認】【電子処方箋】の対応ができる体制を整えています。

  • マイナンバーカードでの保険証利用を推進し、医療DXを通じて
    質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • オンライン資格確認を通じて患者様の【薬剤情報】や【診療情報】等
    必要な情報を取得し調剤、服薬指導を行う際にご同意いただいた
    情報を閲覧し活用しています。
  • 電子処方箋を受け付ける体制を有しています。
  • 今後は電子カルテ情報共有サービスを活用し
    より質の高い医療を提供できるように取り組んでまいります。